-
島原
グルメ具雑煮
調和のとれたうま味 由来 島原は、まちの中央に眉山がそびえ、前面には不知火で名高い有明海に抱かれ、山海の珍味が豊富で、しかも手軽に食膳に供されま...
-
島原
グルメ六兵衛
郷愁をさそう素朴な料理 由来 今から約200年前(1792年)島原市の背後にある眉山が崩落し、有明海には津波が巻き起こり、沿岸一体に大被害を与えたのが島...
-
島原
グルメ手延べそうめん
島原地方で育まれた最高のそうめん 由来 雲仙岳の裾野がなだらかに広がる島原地方は寛永14年(1637年)の島原の乱で、すっかり荒れ果てましたが、その後...
-
島原
グルメかんざらし
とろけそうな上品な甘さと喉越しにうっとり 白玉粉で作った小さな団子を「島原の湧水」で冷やし、蜂蜜、砂糖等で作った特製の蜜をかけたもので、口の中でと...
-
島原
グルメいぎりす
こりこりしておいしい 島原南部の有明海に面した地域で、6月の大潮の時、潮が引いた沖に出て、「いぎす」という海草を採取します。足から腰ぐらいまで水につ...
-
島原
グルメふぐ(がんば)
風味、かおりともに絶品 由来 島原ではフグのことを「がんば」と呼びます。江戸時代、フグが猛毒をもつため、藩主がフグ食の禁令を出していましたが、そ...
-
島原
グルメちゃんぽん
ちゃんぽん →しまばら美食マップなどのパンフレットダウンロードはコチラ 雲龍亭 [郷土料理]ちゃんぽん 【営業時間】11:00~15:00/18:00~24:00 【定休日...
-
島原
グルメその他
その他 →しまばら美食マップなどのパンフレットダウンロードはコチラ カフェ・サラマンジェ [喫茶] 【営業時間】10:30~23:00(LO22:30)/喫茶部20:00まで ...
-
島原
グルメ多比良ガネ
一年中おいしいワタリガニ たいらガネとは「ガザミ」と呼ばれるワタリガニのこと。多比良港沖で捕獲される時期が一番おいしいことから、島原半島では古くか...